![]() |
メールの使い方について >> |
ホメオパシーネットワーク を使用する際に多いご質問です。 |
◆ メールの容量を越えるとどうなりますか? |
---|
ホメオパシーネットワーク のメールスプール容量は1アカウントにつき3MBです。 容量を越えたメールはサーバーを圧迫し、他のユーザー様のご迷惑になりますので、 予告無しに削除することがございます。
また、ユーザー様側でも多くなったメールを受信しきれなくなる等の不具合が起こりますので、受信したメールはサーバーから随時削除するような設定にするようお願いいたします。
◆ サポートはどのようになっていますか? |
---|
ホメオパシーネットワークでは基本的にサポートは行っておりません。メールでのみ受け付けておりますが、 絶対的なものではなく、お返事できない場合もございます。FAQや新着情報にすでに記載の内容や、ソフトの設定等のお問い合わせにはお答えいたしかねます。
サーバーの異常・不具合などで多くのお問い合わせをいただいた場合、お知らせやユーザー様宛てのメールにてお知らせいたしますので、お知らせは定期的にご覧ください。
なお、やむなくお問い合わせをされる場合は、必ずホメオパシーネットワークのアカウントと詳しい状況・エラーメッセージ等をメール本文へご記入下さい。ホメオパシーネットワークの受信が不可能になっている場合は、 他のご連絡用アドレスもご記入下さい。
◆ アカウント・パスワードの変更はできますか? |
---|
申し訳ございませんが、現時点では対応しておりませんので、新しくお申し込み下さい。
◆ 私の入会しているプロバイダからも ホメオパシーネットワーク は使えますか? |
---|
ホメオパシーネットワーク のメールサーバーの設定ではどのプロバイダ経由でもご使用いただけるようにしております。
ただし、メールの送信者欄(From:)は必ず freemai のメールアドレスでお願いいたします。他のプロバイダのアドレスの場合、SPAMとみなされアクセスすることができません。
また、SPAM対策のため、ホメオパシーネットワークではホメオパシーネットワークのSMTPサーバ(送信サーバ)を使ってメール送信する場合、送信前に必ずメール受信操作を行って、POP認証を受ける必要があります。送受信を同時に行うソフトの場合にエラーが出た際は、受信操作をご自分で行った後に、送信をするように心がけて下さい。
受信操作を行って20分間のみ送信が可能となります。
◆ 登録したアドレスを削除したい場合はどうしたらよろしいですか? |
---|
service@ホメオパシーネットワーク.ne.jpまで、件名(Subject)にDELETE、本文に削除したいメールアドレスと削除希望の旨を記入ししたメールをお送り下さい。折り返し、削除したいメールアドレスあてに削除確認のためのメールをお送りしております。
なお、削除したいメールアドレスが受信不可の場合、ご連絡後しばらく様子を見て、 ご使用の形跡がなければ削除させていただいております。
◆ 転送サービスはありますか? |
---|
大変申し訳ありませんが、行っておりません。
◆ メールの保存期間はどのくらいですか? |
---|
現在は特に決まっておりませんが、 1ヶ月以上ご利用のない場合・スプール容量を越えた場合はこちらで予告無しに削除することがあります。
ご利用がない場合は、アカウントごと削除することもありますので、ご了承ください。
◆ メールアドレス・パスワードを忘れたので、再発行して欲しいのですが。 |
---|
大変申し訳ありませんが、アドレス・パスワードとも再発行はできかねます。
新規として別のアカウントをご登録下さい。
◆ どうして送信の前に受信しなくてはいけないのですか? |
---|
SPAM対策のためです。
ホメオパシーネットワークではホメオパシーネットワークのSMTPサーバ(送信サーバ)を使ってメール送信する場合、送信前に必ずメール受信操作を行って、POP認証を受ける必要があります。送受信を同時に行うソフトの場合にエラーが出た際は、受信操作をご自分で行った後に、送信をするように心がけて下さい。
受信操作を行って20分間のみ送信が可能となります。
◆ メール送信に制限がありますか? |
---|
不正なメール送信を防ぎ、お客様のメールを信頼あるものにするために制限をかけております。メールソフトでエラーが生じた場合は、まず受信のみを行うか、再度送受信を行ってください。
なお、受信直後に回線を切断するような仕様の端末やソフトではご利用できない場合があります。メーカーの方にお問い合わせください。